| 小田原みなと祭り
  平成14年8月4日
        Return        
      
        Odawara Port Festival | 
      
            |   |   | 今日は午前と午後の2回の公演です。 ここでは午後の演奏から、三木良春の民謡、「はらから」の太鼓との競演の模様をお届けします。 今日はあいにくと言うか幸いと言うか、お天気は曇り模様で助かりました。
 沢山のお客様が観に来てくれ、アンコールもあったりして盛り上がりました。
 
 左の写真は、演奏前の打ち合わせ、応援にきてくれた元女子部員たち
 
 | 
          
            |   |   |   | ★寄せ囃子 -------
 銚子地方の伝統曲
 
 | 
 | 
          
            |   |   |   | ★荒波 ----
 祭り工房の北原さんの作曲です
 
 | 
 | 
          
            |   |   |   | ★三崎のぶち合わせ太鼓 ----------------
 三浦半島、三崎地方の伝統曲
 
 
 | 
 | 
          
            |   | 沢山のお客様 沢山の拍手と喝采で盛り上げてくれました
 
 | 
 | 
 | 
 | 
          
            |   |   |   | ★    鬼(おんに) --------
 伝統曲をベースに相洋太鼓顧問とあるOBが現役時代にアレンジしたもの
 
 | 
 | 
          
            |   | ★颯走(さっそう) ------
 平成14年卒業のOBが現役時代に作った小曲
 
 | 
 | 
 | 
 | 
          
            |   |   | ★    天地 
 祭り工房北原さん作曲
 
 
 | 
 | 
 | 
          
            |   |   | 三木良春による ■南部俵積唄
 ■ソーラン節
 の2曲
 
 
 | 後ろは、相洋太鼓の 民謡隊(?)
 
 お囃子方ははらから、近藤先輩が務めました
 | 
 | 
          
            |   |   |   | 「はらから」による2曲 
 ★みやけ(伝統曲)
 ★戦いのドラム(オリジナル)
 
 | 「はらから」は平成14年相洋太鼓を卒業した3人が編成した創作太鼓集団です(今日の出演は都合により2人だけでした) 
 | 
          
            |   |   |   |   | それいけ、 ★    「えっさ小田原」
 
 顧問K作曲(力作)
 | 
          
            |   | 幕間の一曲 「ゆう」
 
 OB 作曲
 
 | 
 | 
 | 
 | 
          
            |   |   |   |   |   | 
          
            |   | 最後はアンコールにお応えして、相洋太鼓、はらから、近藤先輩合同で「秩父屋台囃子」を演奏しました 
 秩父地方の伝統曲
 
 | 
 | 
 | 
 | 
         
           | Copy Right (C) 2002 T.Baba All rights reserved
 
 |